ロゴ2012年09月07日

TOKAIさんのゼロエネ住宅

TOKAIのゼロエネ住宅「ゼロイスト」のページが非常に充実しており、力を入れているなあという感じです。
http://www.zeroenejyutaku.jp


その中に、ゼロイストVS従来型住宅で1年間に使うエネルギーの量を比較しているページがあります。
http://www.zeroenejyutaku.jp/life_3/

ここで提案している省エネ、創エネこそがまさに国の進めるゼロエネルギー化へのストーリーです。
国の基準に従って一般的な住宅をモデル化しますと年間80GJの電気を消費しているところを30GJの省エネと50GJの創エネによりゼロエネルギー化することができます。
※単位:GJ(ギガジュール)= 電気消費量をジュールに換算
    ジュールは エネルギー・仕事量・熱量の国際単位

ただしここでTOKAIさんとは別の出典から平均的な初期費用を考えますと、50GJの太陽光発電には200万円程度の初期費用がかかりますし
30GJの省エネを行うための住宅本体工事費は600万円程度の初期費用がかかります。
実際にはゼロエネルギー化には、坪55万円が坪75万円にあがるほどのコストの壁が立ちはだかります。

最近ミサワホームも「体感室温マイナス3.5℃の家」ということを掲げております。
年間1次エネルギーとして冷暖房に要している約20GJを住宅の構造を変えることで削減しようというものです。
多少初期費用がかかっても冷暖房コストを削減したいというニーズは高まっていると感じます。

当社の空調システムは安価な初期費用で冷暖房コストゼロを目指しております。



Posted by 浜名湖国際頭脳センター夏目 at 18:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
浜名湖国際頭脳センター夏目
浜名湖国際頭脳センター夏目
【浜名湖国際頭脳センター】
ソフトウェア開発・地域企業の交流事業・地域競争力の強化など、様々な取り組みをしています。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
削除
TOKAIさんのゼロエネ住宅
    コメント(0)